17_04_daib000

春の小菅フルコンバルートはあちこちにハシリドコロが咲き、春の香りが溢れていた。
毎年GWには夏の本格的な登山に向けて日帰り登山を幾つか行っている。
今年のGWの春合宿は以下の3山に決めた。
 1、大菩薩連嶺の大菩薩峠
 2、奥多摩山系の川乗山
 3、御坂山系の毛無山

そして、春合宿の1山目、大菩薩峠だ。
大菩薩峠はこれで5度目となり、今回は小菅からフルコンバを経由して大菩薩峠を目指した。
小菅牛ノ寝通りを歩きたかったが、現在の体力で日帰りピストンする自信がなかったので、小菅大菩薩道と呼ばれる小菅フルコンバルートを歩くことにした。

17_04_daib001

朝7時30分、小菅の白糸の滝手前の駐車場を出発。
とりあえず、白糸の滝に立ち寄る。

17_04_daib002

ヒトリシズカ。
「君が名か一人静といひにけり」と室生犀星が詠っていた。
・・・。
静か静かといいながら、何かガチャガチャした感じは嫁さんに似ている。

17_04_daib003

行き先に見えるのは大菩薩峠手前の小菅牛ノ寝通りの稜線だ。
今日はあの先までのお散歩だ。

17_04_daib004

ツツジの薄紫が新緑に映える。

17_04_daib005

ヤマブキの黄色も新緑に映える。

17_04_daib006

ハウチワカエデのようだ。
大山で見かけたものに似ている。

17_04_daib007

8時、登山口を通過。

17_04_daib008

沢を横切り折り返しながら登る。
沢を見下ろすところにハシリドコロが咲いていた。

17_04_daib009

ツツジの薄紫が清々しい。

17_04_daib010

このルートは傾斜がなだらかで歩きやすい。
・・・が、そのかわり全然ギアが上がらない。

17_04_daib011

今日初めてのスミレ。

17_04_daib012

ミツバコンロンソウ。

17_04_daib013

ここでまた沢を横切る。

17_04_daib014

沢を横切ると、またハシリドコロが咲いている。

17_04_daib015

8時50分、日向沢分岐。

17_04_daib016

春の日差しが心地よい。

17_04_daib017

のんびりと大菩薩お稜線に向かっていく。

17_04_daib018

この辺は植生が変ったようだ。
緑に覆われだした。

17_04_daib019

アセビのようだ。

17_04_daib020

ところどころに鳥の巣が取り付けられている。

17_04_daib021

再び杉の樹林帯になる。

17_04_daib022

道がないところには橋が掛けられている。

17_04_daib023

遠くの山腹にはまだ残雪がある。

17_04_daib024

10時35分、フルコンバ。
ここで5分ほど休憩する。

17_04_daib025

山々の稜線が前方に伸びている。

17_04_daib026

この道をまっすぐ行けば奥多摩の西の丹波山村へ至る。
右側方面に行けば、今日のスタート地点の小菅村へ至る。
フルコンバは裏街道の武州と甲州の分岐点だ。

17_04_daib027

フルコンバまでは林道という感じの道だったが、フルコンバを過ぎた辺りから本格的な山道が始まる。
それにしても標識で「山道」というのも・・・。

17_04_daib028

稜線が近づいてくると残雪があった。

17_04_daib029

稜線から標識らしきものが見える。

17_04_daib030

景色が開けたら介山荘の前に出た。

17_04_daib031

と、いうことは・・・。

17_04_daib032

大菩薩峠に到着。
11時25分。

17_04_daib033

峠の標識のすぐ脇にフルコンバルートへの入り口がある。
(嫁さんの指差す方向)
今まで全然気づかなかった。

17_04_daib034

ここにレジャーシートを敷き、昼食をとることにした。

17_04_daib035

奥多摩の山々の景色を楽しむ。
右側から三頭山、大岳山、御前山、高水三山、川苔山、鷹ノ巣山辺りが見える。

17_04_daib036

12時40分、下山開始。
今日は大菩薩の稜線歩きはしない。
後は下山して温泉を楽しむ。

17_04_daib037

帰りもテンポよく進む。

17_04_daib038

途中、綺麗な色の鳥を発見。

17_04_daib039

「石が落ちてくる~!」とお約束の反応の嫁さん。

17_04_daib040

往きは余り考えなかったが凄い支えの橋だった。

17_04_daib041

カメラを嫁さんと代わったあたりから、何だか薄暗くなってきた。

17_04_daib042

そして雨がちらついてきたので、嫁さんはカメラをしまってしまった。

14時47分白糸の滝の駐車場に到着。
その後、小菅の湯に寄って疲れをとって帰った。

実質的にこれが今年の1発目の山行といえる。
とりあえず今年の山行が始まった。
本格的なシーズンに向けてもう少し練習が必要そうだ。


今までの山行一覧