2019_08_14 konashi000
今日は前穂高岳に登る。
さて、どんな風景が見れるだろうか。

2019_08_14 konashi001
2時に起床し、3時10分に小梨平キャンプ場を出発。
3時39分に岳沢の登山口を通過した。

真っ暗な樹林帯を進む。
熊が出そうでめっちゃ怖い。
2人で熊鈴をならし、2人で大声で歌う。
歌が途切れてしまうと、嫁さんが怒りだす。
俺にはこっちの方が怖い。
さらに今日は蒸し暑い。
休みたいが、熊が怖くて休めない。

2019_08_14 konashi002
最初のガレ場に出た頃に、辺りが明るくなってきた。

2019_08_14 konashi003
眼下の上高地の風景も目覚め始めてきた。

2019_08_14 konashi004
嫁さんが稜線を眺めている。
西穂から奥穂への稜線だ。
正面に見えるのは、天狗の頭のようだ。

2019_08_14 konashi005
5時30分、胸突八丁。

途中で気づいたが、登山口から岳沢小屋までカウントダウンする標識がある。
暗いうちは標識を確認している余裕がなかった。
0が岳沢小屋なので、後少し。

2019_08_14 konashi006
2019_08_14 konashi008
稜線に朝日が当たり始めた。
歩きながら 見ていると、段々と日の当たる部分が増えていく。

そこには自分とは違う時間が流れているようで、思わず見とれてしまう。

2019_08_14 konashi009
おっ、やっと山荘が見えた。

2019_08_14 konashi010
ここからガレ場を横切るようだ。

2019_08_14 konashi011
見上げると、稜線が立ちはだかっている。
思わず、後半の登りの傾斜の急さを想像してしまう。

2019_08_14 konashi012
上高地の方は雲が棚引いている。
台風の影響がもう出始めてきたかと心配になる。
予報では、明日からは天気が崩れる。

2019_08_14 konashi013
この赤い実の木、何という名前だったか。

2019_08_14 konashi014
5時51分、岳沢小屋に到着。

2019_08_14 konashi016
ここで、しっかりと休むことにしよう。

2019_08_14 konashi015
自分の地図で見ると、岳沢ヒュッテ跡とある。

以前はここに岳沢ヒュッテがあった。
雪崩による小屋の全壊や経営者の事故死などの不運が重なって、しばらく営業が休止されといた。
そして2010年に岳沢小屋として営業が再開された。

2019_08_14 konashi017
この方向から眺める上高地は美しい。
上高地を眺めながらの食事は至福の一時だ。

2019_08_14 konashi018
6時35分、岳沢小屋を出発。

2019_08_14 konashi019
こけから先はヘルメットを着用する。

2019_08_14 konashi020
ここからは岩と急登が待っている。

2019_08_14 konashi021
まずはテント場の中を進む。
ここでテント泊して、上高地の景色を飽きるまで眺めるのもよいと思う。

2019_08_14 konashi022
テント場を抜けると草地が始まる。

2019_08_14 konashi023
気付けは、回りはお花畑だ。

2019_08_14 konashi024
岩の白と草花の緑のコントラスト。
草原の緑と樹林帯の緑の濃淡。
そらが険しくも美しい風景を造り出している。

2019_08_14 konashi025
稜線はすぐそこに見えるが、なかなか近付いてこない。
よくある話しだが笑えない。

2019_08_14 konashi026
これはシャジンか、それともツリガネニンジンか。

2019_08_14 konashi028
さて最初の岩場だ。

2019_08_14 konashi029
手足を置く場所はあるので、確実に進めば大丈夫。

2019_08_14 konashi030
そして最初のハシゴ。

2019_08_14 konashi031
上から望くとなかなかの高度感と絶景だ。

2019_08_14 konashi032
ピンク色のシモツケ。

2019_08_14 konashi033
そういえば、嫁さんはしばらく肩を痛めていたが大丈夫そうだ。
岩場も難なく登ってくる。
登り以上に下りの時に注意が必要だ。

2019_08_14 konashi038
嫁さんが登ってくるのを待ちながら景色を楽しむ。
ここから眺めると、焼岳の噴火が梓川をせき止めて大正池を造ったという話しが何となく分かる。

2019_08_14 konashi037
2019_08_14 konashi034
2019_08_14 konashi036
一昨日歩いた稜線、そしてその先のまだ歩いていない稜線を眺める。

2019_08_14 konashi041
嫁さんも途中で休んでは眼下の景色に見とれている。

2019_08_14 konashi043
7時35分、カモシカの立場。

カモシカの気分で立ってみる。
・・・
よく分からん。

2019_08_14 konashi045
またハシゴ。

2019_08_14 konashi046
この岳沢のカール地形は何度見ても飽きない。

2019_08_14 konashi047
そしてまた岩場。

そういえば、俺も西穂のときの嫌なももの痛みがすっかり消えていた。
昨日の休憩が良かったようだ。

2019_08_14 konashi048
気付けは岳沢小屋は遥か下の方に見える。

2019_08_14 konashi049
チシマギキョウ。

2019_08_14 konashi050
8時14分、岳沢パノラマ。
さて、ここで景色を眺めながら休憩にしよう。



今までの山行一覧